すごいスピーディな展開、サクサク進む話。飽きがこないように作られてる。アメリカらしいっちゃらしい。金もかかってるしね。こういうの見慣れてると、ほんと、日本のTVドラマとかしょぼすぎる。まず、脚本に金かかってない。話内容より出演者がすべてみたいなとこがしらける。
このところ、正直テレビは見てない。ニュースもネットで見るし。せいぜいNHKBSでたまーにやるグレートレースやトライアスロン大会、グレートネイチャーや美の壺、NHKスペシャルとか、まあ民放よりは確実に金かけてる。金かければいいというものじゃないけど、画面にはっきり見えるのがねえ。アイデア勝負でもよければいいんだけど。
で、FBI。すごい。常にバディで行動し、命がけ。かたや指示する方は一室みんなチームで、責任者が、これこれこういうの探せ、調べろみたいなんから始まり、ネットで画像や情報をとにかく集めまくる。プライバシーはない。で、実際に行かせるのが主人公ら二人一組チーム。危険なのは行動班。危険をいとわず、ばんばんいく。いや、これ、ほんとにFBIてこんな活動かいなってぐらいすごい。脚色はしても、まったく違うようにはしないだろうから、ある程度こういう展開なのかなあとも思う。
しかし、追う犯罪は違えど、まずはPCで調べまくっていくパターン。これほどネット化された現代だとこうしかできんし、これが確実なんだろう。昔の警察ものはPCない時代は足でかせぎ、聞き取りしていくような感じだったが、いまやそんなのんびり感ゼロ。逆に味わいはなく、お決まりパターンとなる。事件の追い方が単調すぎる気がする。といいつつシリーズ見ていってる。
ヨーロッパの警察、刑事ものはかなり違う。割と昔ながらで。このあたりが銃社会アメリカとの危険度の違いだろうな。あと、けっこう人間臭い感じ。アメリカはキャラより事件展開と解決といったまさしくストレート体育会系な話だ。
視聴率悪かったら終わるからか、とにかく飽きさせないようなのがウリだろう。たまにはいいけど、こんなんばっかはお腹いっぱいかも。
このところ、正直テレビは見てない。ニュースもネットで見るし。せいぜいNHKBSでたまーにやるグレートレースやトライアスロン大会、グレートネイチャーや美の壺、NHKスペシャルとか、まあ民放よりは確実に金かけてる。金かければいいというものじゃないけど、画面にはっきり見えるのがねえ。アイデア勝負でもよければいいんだけど。
で、FBI。すごい。常にバディで行動し、命がけ。かたや指示する方は一室みんなチームで、責任者が、これこれこういうの探せ、調べろみたいなんから始まり、ネットで画像や情報をとにかく集めまくる。プライバシーはない。で、実際に行かせるのが主人公ら二人一組チーム。危険なのは行動班。危険をいとわず、ばんばんいく。いや、これ、ほんとにFBIてこんな活動かいなってぐらいすごい。脚色はしても、まったく違うようにはしないだろうから、ある程度こういう展開なのかなあとも思う。
しかし、追う犯罪は違えど、まずはPCで調べまくっていくパターン。これほどネット化された現代だとこうしかできんし、これが確実なんだろう。昔の警察ものはPCない時代は足でかせぎ、聞き取りしていくような感じだったが、いまやそんなのんびり感ゼロ。逆に味わいはなく、お決まりパターンとなる。事件の追い方が単調すぎる気がする。といいつつシリーズ見ていってる。
ヨーロッパの警察、刑事ものはかなり違う。割と昔ながらで。このあたりが銃社会アメリカとの危険度の違いだろうな。あと、けっこう人間臭い感じ。アメリカはキャラより事件展開と解決といったまさしくストレート体育会系な話だ。
視聴率悪かったら終わるからか、とにかく飽きさせないようなのがウリだろう。たまにはいいけど、こんなんばっかはお腹いっぱいかも。
PR
コメント