先日、広島の親戚の方がなくなってお通夜、葬式に参列した。まだ若かったし、その子供(いとこ)も号泣、自分もよく知ってる人だったし、とてもつらかった。今思っても、もうこの世界にいないんだとわかってても、それが不思議に思えてしまう。
自分が死んだとしても、この「自分」と言ってるこの自分はどうなるんだろう。「無」となってしまうんだろうか?とても不思議な感じがする。
昔の江戸時代の人々の写真見たときも、この人たちは今はもうすっかりいないんだと思うと感慨深いものがあったけど、そうやって時は流れていくんだろう。
そう思うと、ひとりの人間が生きている80年くらいは、本当に歴史の一瞬なんだろうね。そして主観的に見ても、私はやっぱり長いようで短いと思う。だからこそ、自分が死ぬときに「幸せだった」と思える人生なら最高やね。
自分が死んだとしても、この「自分」と言ってるこの自分はどうなるんだろう。「無」となってしまうんだろうか?とても不思議な感じがする。
昔の江戸時代の人々の写真見たときも、この人たちは今はもうすっかりいないんだと思うと感慨深いものがあったけど、そうやって時は流れていくんだろう。
そう思うと、ひとりの人間が生きている80年くらいは、本当に歴史の一瞬なんだろうね。そして主観的に見ても、私はやっぱり長いようで短いと思う。だからこそ、自分が死ぬときに「幸せだった」と思える人生なら最高やね。
PR
コメント