忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

サルでもわかる、私ではわからん
そうそう、その仕事のことで、イラレを使ってまとめようとしていたら、いきなり「予期しない理由で終了しました」みたいなのが出て、やりかけファイルが消えてしまったのだ。油断して、途中保存しなかった私が悪い、えーえー悪いっすよ。

でも、我がmacには「タイムマシーン」という過去へ戻れるシステムがあった!ドラエモンじゃないが「たいむましーん!」とその機能をクリックするだけで過去の状態までパソ本体の中身を戻してくれるのだ。

実はそのために外付けHDを買った。念願のタイムマシーンが、いよいよ使える時がきた!(←それはちょっと違う)

で、クリックするといきなりHDウインドウが開き、背景がぐいんと下へさがっていき、まさしくタイムホールのような宇宙のような空間に、これまでの定期的な時間のHDウインドウがずらーっと奥まで並び、しかもそれを直接的に手前へ「めくれる」わけだ。そして下にはそのとき、そのときの時間が表示される。

「おおーー!」と感動し、どれどれ!さっきのイラレの失ったファイルも元通りじゃ!っと喜んだものの、よーく見ると、ずっと時間の流れを保存してるわけじゃなく、一定間隔の時間ごとにその時点のパソの中身をダビングしてるみたいで、さっきのファイル消失はその間のことで、結局前に戻すと、イラレなんぞやってもいない状態に戻るだけのことだった・・・・・・。

考えれば、いや、ちゃんとマニュアル読んどきゃわかることを(多分)、ここまでやってきて初めて気づくわたしゃ、やっぱ正統派おバカ脳だよなぁー。あーがっくり。結局もとからやり直したよ・・・。
PR

コメント

コメントを書く