中へ入ると資料とかあるけどまあこんなもんだろうなというくらいだけど、驚いたのは中岡慎太郎の走破距離!江戸から九州まで行ってるけど、1日100㎞歩くというのに驚愕。こんな山奥の北川村から高知市内のお城までも歩いて行ったというが60㎞近くあるんじゃないだろうか。しかも昔は山道。そういや途中に峠の茶屋だったらしい餅屋もある。(手結山の餅として地元では有名)
おそらく朝日の出前から出発ってとこだろうなあ・・。すげーよ。行ってみてリアルに距離感わかって感心した。昔の人はすごい。
PR
日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。
コメント