"ゲーム"カテゴリーの記事一覧
-
久しぶりにブログきてる。きてるぞぉ。
ってのも、ついついWiiで「モンスターハンター3」ってのを日課のようにやってるからだ(笑)ついついやってる。
偶然見つけたとき、明日発売予約受付中だった。いいなー、ほしいなあと宣伝映像見ながら思い、二日後、いきなり思い立って買ってしまった。
カウンターへ持ってくと「予約したら10%割引になりますよー」とにやりとされた。しかもなんかモンスターフィギュアのおまけつきだった。子供だましだぜ。そーだよなー、小学生向けみたいだもんなー、開けてもないけど(笑)
と思ってたら、帰ってパッケージ見るとバイオレンス表現注意みたいなこと書いてて、15歳以上が対象だった。確かにやってみると、自分、ハンターでびしばしモンスターたちを倒しまくっていくわけで、血がぶわーっと出る表現してるからね。草食恐竜みたいなの殺すのはちょっとためらいつつ、行動は迷いのない殺し屋ハンターな自分、なんてドS(笑)
でも入ってるCMみたいな映像見たり、ネットのプレイ動画見ると、後の方で戦うすごいでかいモンスター倒すなんて、とうていムリに思える・・・Wiiなのに(笑)
って、小説も書いてるんだけど、ゲームのせいで止まってるみたいな・・、こんなことしてる場合か。不毛なんだが、どうにもゲーム好きな、快楽志向な人間性・・orzPR -
ファイナルファンタジー7「アドベントチルドレン」にはまって以来、映像作品でもゲームのものだったから、それなりにゲームのチェックしてて、ニュースと並び、ついついゲーム速報とかも見てしまう習慣になってる。んで、けっこう“やってないのに”ゲームにムダにくわしくなった。しかも、ニコ動とかでゲームのプレイ動画とかも見たりしてムダに熱心。最近はする気もないホラー系アクション、バイオハザードまで見たりしてる私。なぜなんだ(笑)
見てて思ったが、どうでもいいけど、私はどうもリアル系3Dのゲームが好きみたいだ。とんでも話な分、ビジュアルはリアルを求めたいのか?カワイイ系の3等身キャラとか論外である。チャラ恋愛系もたるい。ガチムチはいやだけど、男たちの体育会系の殺伐とした戦いが好きで、戦争ゲームに興味がわく。もちろん、動画も見てる。(笑)でもかなり難しそうだから見てるだけ。イージーモードでできるWiiが精一杯なとこ。
そうそう、Wiiでファイナルファンタジーシリーズが冬に出るらしい。紹介ムービー見たけど、これならできそうかも。だが、残念ながらキャラは微妙に5等身ぐらいな気がした。いまいちだ。クラウドぐらいの10等身(!!)にしてほしいと切に願う。(笑)
ところで、ゲームといえば、「The Last Guardian」日本語タイトルは「人食いの大鷲トリコ」(なんちゅー・・・)、まだ制作中の映像だけど、これ見ただけで、私はこんなゲームなんてできないと思った。だって、別れとか絶対ありそうで、こんなかわいい“にゃんワンコ”が死んだらと思うだけで、うるうるくる。(笑)
(↓これがトリコ、一応参考までに)
ttp://www.youtube.com/watch?v=WqvIITrYdyo&feature=related
とまあ、すっかり脳内ゲーマーを極めつつある私だけど、実際のゲームも途中で放ってあるのがある。Wiの「トゥームレイダー、アニバーサリー」、冒険家ララのアクションだ。イージーモードなのに、進めなくて止まってる(笑)それこそつまったら、ニコのプレイ動画参考に攻略してるのに、それでも進めないって、どんだけ要領悪いんだと思う。なのにアクションものが好きってどうよ?