忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

あいかわらず
パソの現在のデスクトップ画面、コレ。見ながらにやにやしてます。
PR

コメント

1. まだニヤついてますか?

こんばんは、mickyさん。元気してますかー!

今日、『T4』を観に行ってきましたよ。AICのRoosterがちょっと使われてました!(多分、ルースターだったと思うけど;)

研修と試験、どうですか? 今、その真っ最中なのかな? いい報告を待ってますよ〜。

2. 明日試験です・・・

こんばんは、古反故さん。すっかりネットから遠のいてますよ。研修は終ったものの、次は試験、そのあとすぐ研修の事後課題を提出するためにそれにとりかかることになってます・・・ほんとに、こんなに大変なんて、鬱です。が、相変わらずにやにやしながら癒されつつ、それなりに勉強してますよ。まあ、受かるわけないですが。筆記は3、評価7ぐらいの割合で、それでよければ面接までこぎつけられるそうです。ずっと受けてる人もいますよ。義務ですから、参加はしなくては絶対いけなくてねえ。でも筆記があまりに悪くても恥ずかしいんで、それなりにやりますよ。
事後課題終れば、また復活しますんで、よろしく!
T4、どうでしたか?3までは見てますが、私は1がいちばん好きです。カイル役の人が好きだった。AICなんでかかってるんです?!なんでって言うのも変だけど、なぜっ?と思いましたヨ。

3. まさに

ジャストにお邪魔してしまったわけですね、気をそらしてスミマセンでした(汗;)

どうでしたか? まだまだ色々とやることあって大変ですね。FFを眺めながら、頑張ってくださいね!

私も『T1』の大ファンです。やっぱり1が一番ですね! 今回『T4』を観に行ったのも過去に送られる前のカイルが気になってたからなんですよ。でなきゃ、観に行かなかったです。AICは「審判の日」後にも故障せずにあった車のカーステレオに入っていたんですよ(笑)。もちろん、ガンズのユークッドビーマインも! ぜひ、劇場でもレンタルになってからでも観てみてくださいな。(今は課題の提出のために頑張ってくださいよ)。

4. それなりに

一応全部埋めましたよ、試験。
いいです、もう(笑)

古反故さんとはどこか共通点ありますよね〜。
ターミネーターはやっぱ1ですよね!あれってシリーズでいちばん低予算で豪華なCGとかもない手作り感あるんだけど、やっぱりいちばんいい感じ。脚本が本当によくできてる。予算の制限ある中で、普通にあるロケーション使ってても、その工夫が感じられるし、細かいところまでうまく描いてると思いましたヨ。ターミネーターに犬が反応するのとか、声をマネできるとか伏線でちゃんと描写されてて(最初気づかなかったけど何度か見てわかったワタシ)、それってあたりまえっぽいけど、けっこうこんなにうまくは使われてない気がします。あと、なんといってもカイルのマイケルビーンがステキだったこと、正直コレのせい?(笑)
あと、どこまでもどこまでも合金まるだしになって、上半身だけになっても追って来るというターミネーターのストイックさ(←え?笑)にもひかれました。ほんとうに作りがうまいんで、逆に審判の日の3だっけ、あれはなあ・・・

おっと、語ってます。事後課題・・やります。
コメントを書く