忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

ネタと化してませんか?
聖火リレー。こう言っちゃなんですが、毎日、さあ、今日はどんな具合だ?と思うイベントになっちゃってます。

ややこしくなるんで、ここでは政治問題はまあおいといて、軽い気持ちで読んじゃってください、私の単なるおバカな感想ですから。

いちばん笑っちゃったのが(←もうすでにヒンシュク)アメリカのとき。リレー写真で線で囲んで説明してたのが最強だった。ランナー、その外側に中国からの警備隊、それを囲んでアメリカの警備、またそれを囲んで銃をもった警官たちだったように思える。もう何重囲んだら気がすむのか。み、見えません。さらに雲隠れして忍者行動。さすが銃を所持できるアメリカ。セキュリティー体制は半端じゃなく、そしてこなれてる!で、待ち受けてた沿道の人たち、ぽかーんだし。なんだか、はい、とりあえず行事こなした、みたいに見えたぞ。

そしてイギリスでは消化器、これに尽きる。うまいジョークみたい。

それからインド、ひとりチョビ走りのリレー、しかも観衆なし。やる意味が、もはや見えない。はい、インド通過したからっ、みたいな素早さ。

日本はどういうことになるんだろう。お寺は辞退しちゃったしなあ。

政治とオリンピックは切り離すべしと、偉い人たちが言いながら、ちっともそうはならない。なーぜー?

矛盾してるのは自分だってそうだ。(事実なら)暴力とか差別とかいけない、そういうのよくない!と言いながら、オリンピック競技は楽しく見るんだろうなあ。

PR

コメント

コメントを書く