忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

初骨折
話せば長い。4/20にすっ転び、ものすごく痛い思いをした。というのも首から左肩のあたりをぶつけ、両手が神経ピリピリきて痛く、それがひかなかったから、早退して近くの整形へ行った。もちろん労災となる。レントゲンとるにあたり、ふと右手の中指が腫れているのに気付く。曲げてもそんなに痛くないが、「ここ、なんか腫れてるんですが」と見せると、首撮るついでに指もとろうとなった。首は幸いどうもなかったし、待ってる間に少しずつピリピリも減ってきた。が、中指、骨折してますねと言われ、それの方がびっくり。レントゲンみたら、なんか指関節の小さい骨のところがすこし離れてるような感じ?でも骨折なんで、固定されてぐるぐる巻かれた。いや、そっちより首から左肩の方が痛いんだけど。その左の痛さはなんとも筋が違ったような、筋肉がどうかなってるような感じで、骨はなんともなかった。車のハンドルもつとか中途半端に手をあげてるとダル重いのとじわじわ痛みが続く。朝起きたときから午前中がひどかったが、日に日にマシになった。
で、昨日病院に行くと指のレントゲンをとった。「くっついてますね」と言われたときの、私のオドロキを見せてあげたかったくらい、「はぇ?!」とめちゃオドロキの反応をした。そんなに簡単にくっつくものなのか!?いや、だが確かに、レントゲンではくっついてる・・・。
「先生、包帯は・・・」
私は前の診察のとき固定して巻くのがうまくいかず、痛くもないから関節のところだけ曲がらないように包帯巻いていったら、なにやってるの、変形したらどうすると怒られ、今回まで慎重に仕事のときだけは固定して、しっかり巻いて、サポーターもつけてとれないようにし、気をつかってやってきてたのに、今回、包帯は・・・「あ、もういいですよ」とあっさり言われ、「・・・」の状態となる。
こわごわ曲げてみると、まだこわばってたけど、今日になり、そのまま仕事していたら、普通に曲がるようになった。骨折したことなかったから、加減がよくわからなかった。
4/20からは右手は包帯で具合悪いし、左腕は痛い、だるいしで、その間、なんもやる気にならなくて、(仕事は仕方ないからしてたけど)暇さえあれば休みでもだらだらと寝転がっていた。身体がどこか不調だとこうもいろいろ支障がでてくるんだと、しみじみ思った。普段は元気でなんも気にしたこともなかったから、余計にね。
私もせっかちでそそっかしいところを、もう少し見直して、余裕ある行動をしなければと思ったものでした。
PR

コメント

1. お大事に

あららら……痛かったですね。
私も骨折経験者なので、その痛さはわかっているつもりです。

指……転んだ時に無意識に変な手の付き方をしたのかもしれませんね?
お仕事休めなかったんですか? 無茶しないでくださいよ~。
カルシウムいっぱい摂取して、元気になってくださいね。

私も左肩が痛いんですが、単なる五十肩です(え?)
腰痛も癖になっちゃって、今は骨盤補正パンツ(?)なんてものをはいてますよ。(〃・ω・〃)

なにもしていなくても、ボロボロになる年頃なんだなあって実感しています。

とにかく足元、頭上、気をつけてくださいね(私も、だ)
お大事になさってください!

2. ありがとうございます

普段元気な分、ちょっと何かあったらガクッと、まず心の持ちようがダウンしてしまいます。
心の声が「だめだ・・私はもうダメだぁぁぁ・・・」ってな感じでどこまでも大げさです。
具合の悪さに耐性がないようで、げりぴーで具合悪くて、一度会社早退したことがあったけど、そのとき帰ると
伝える様子があまりにいつもと違ってわかりやすすぎるくらいがくーっとテンションさがりまくってて
悪いけどおかしかったとまで言われましたョ。
そこまで大げさになるもんで、気分は落ち込みまくりでしたが、最近ようやく、立ち直ってきました!(やはり大げさですが・・・)
せっかちなのがいけないようで、とにかくわき目もふらず早歩きでいつも足の小指を角にぶつけたり(めちゃ痛い)、コードにひっかかりそうになったり、何かに当たることが多いような・・・。あたりのものが目にはいってない状態ってなんかの症例にあったような・・・もう年なんだし、注意しないといけないですねえ。

骨盤の歪みとかが腰痛にくるんですか?どこか具合が悪いとテンションさがりますよね。
スーメイさんもお大事に。
コメントを書く