忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

暗殺休止中

最近はあれほど熱中していた「アサシンクリード オデッセイ」が止まってる。
で、なにをしているかというと仕事して、家事や家のことして、運動して、そしてときおり投資である。ろくにこれといったものはやってないけど、投資が驚きの様相。
コロナでこんなに世の中、(もちろんコロナで業績アップジャンルもあるけど)不景気な感じが目立ってるのに、なぜか株は爆上がり。おかげで私のやっている投資信託も上がりっぱなし。これはなぜ?専門家がいうことやテレビから聞きかじったことでいうと、結局みんなどこにも行けず、出かけてお金を使うことが減っている。そのだぶついたお金がとりあえず投資へと向かった。投資とはもともと世の中の景気とはリンクしないとまで言っていて驚いた。
本来なら投資信託は私は「利益率が10%超えたら売り」という感覚だった。それでも貯金の利子よりはるかにいい。ところがいま、利益率40%超えたりしている。ネット証券のは直近半年のパフォーマンス68%とかである。ということは、私はもちろん少額しかやってませんよ。でもかける単位の違う投資家はハンパないえげつない儲けである。そりゃ貧富の差が開くのは道理です。

私でもすごく儲けた感じがうれしいけど、いきなり吹き飛ぶかもとか心配で、利益確定しようか迷うけど、まだ上がるかもとか欲をかき、なかなか悩み深いこの頃。いや、そんな大した額じゃないんですけど。少額投資家ほど欲張っちゃって迷うんだろねえ。

さらに寝る前はマインドフルネスとかいまはやりのやつで、瞑想したり、自然の波やら森やら夜明けやらの音を聞きながら寝るとよく眠れます。
まあ、ラジオ英会話を聞きながら寝てしまって最後まで聞いたことがないのとほとんど変わらないから、何でもいい気もしますが・・・


てなことで暗殺している暇がない~。

PR

コメント

1. 先日はコメントどうもありがとう

こんにちは。
EXでしたっけ? FXでしたっけ? えっ、全然違う?
数字的な者は苦手なので、ちょっとスル~してしまいますけど(でも儲かっているんだ!羨ましい…)
元気そうで良かったです。

私のどうでもいい近況を……
この長~いコロナ禍のせいで、私はちょっと趣味が変わっていったようです。
ちょっと前にマンウィズを聴くようになったといいましたが、母が亡くなってから、音楽を聴く気なんてなれず、それでもなんとか気持ちを立て直そうと藻掻いている時、WOWOWでマンウィズのライヴを放送していて、その中の〝フォーカスライト〟を聴いて、なんか気持ちが救われたんですよ。(。・・。)大泣きしたけれど。
それから狼さんたちのファンになりまして……CDを数枚買いました(*^^*ゞ
それからちょっとずつ日本のバンドを聴くようになりました。まあCDとか買うほどまではいきませんが。
でも、にじゅーとか、じゃにーずとかJ・POPは苦手ですけどね。
今はとにかくマンウィズミッションのライヴに行きたくて、ウズウズしています。

他にも何か始めようかなあって考えているのですが、なにせ無職なのでお金がかからないものをと……。
以前は大っ嫌いだった裁縫(ミシンがけ)もするようになったので、手作りに挑戦しようと、材料を揃えるだけ揃えて、作り方の本まで買って……で、そこで止まります。(;´Д`)
結局根本なところは変わっていないんですよね。

mickyさんはどうですか?
テレワークではないとすると、やっぱり会社へ通っているんですよね?
ソーシャルディスタンスって意外と難しいですよね?
こちらは田舎のためか、オバさんたち、ほとんどマスクせず空の下で井戸端会議なんてしてますよ。
東京とこっちじゃ、温度差が違うんだろうなあ。
ま、とにかくワクチン打てるようになったら、打つつもりではいるんですけどー。もう30年ぐらい健康診断していないので、打って大丈夫なんかどうなんだか、少し不安です。

あ、長くなりました。次の更新を楽しみにしてますよ。

2. コメありがとう!

久しぶりに書きこみました。ネットは投信でちょいちょいやるだけでした。
マンウィズ、検索して見ました。あ、と見たことありました。狼。音楽は初めて聴きましたが、
私も好きな方向性ですよ。確かにスーメイさんの傾向がコロナでちょっと変わったとは思いますが、
なんだか前向きな感じでいいですね。ただ、狼さんたち、ライブはクソ暑いだろうなあ・・・^^

私が最近気に入ったのはけっこうメジャーな、あの進撃の巨人の曲、かまってちゃん。あとやっぱり
これが日本のバンドだぜ”!外国にはいねーよ!みたいな打首獄門同好会。メタルなノリであんな歌詞が
好きです。マイベストは「働きたくない」。もうしみるしみる(笑)
私もスーメイさんといっしょでJ-POP?ジャンルはあんまり知りません。
これはどうしても洋楽世代だからだと思います。好きなバンドの人が、どれだけヤクで死んだか・・・という時代にはまった音楽はばりばり反発してなんぼのロック、パンクとかだったなぁ・・・なつかしい

こんなときでも会社通ってますが、日本の企業あるあるだらけで、いつもどおりうんざりしてます。
もう自分らしさは殺して、おっしゃるようにそつなくしていこうと思ってます。
本来ならモチベを上げさせて、売上とりにがんばるんだろうけど、下げさせ続ける企業体質に
ついてけてないです。
感情を仕事にはいれたくないけど、やはりロボットじゃないんで、それなりに鬱積するものがあります。
で、マインドフルネス。疲れてるね (笑)

ワクチンは高知市はワクチン予約に殺到し、ネットもダウン、大混乱。市役所前で3000人がワクチン予約に蜜になりました。整理券配るでもなしで、中止と全国ニュースになりました。
お知らせ通知に書いてなかったのに、なんと予約先着順で65歳以上。母のためにネットで予約しようとしたがつながらず、電話かけると、1回目いっぱいで予約おわりました。2回目がいつからはじまりますとか、だったらその説明を最初の通知でお知らせすべきですよね。で、
想定外だったと市長が会見して謝罪しましたが、ワクチンで想定外(私でも想定できました)なら、もはや災害ではあてにできないことが判明!やばいです。うちの公務員。想像力がなさすぎて、危機管理能力がなさすぎて・・・

でも、ワクチン、日本は本当に遅いですね。これで本当にオリンピックやるんでしょうかね?

更新に力いれよっと。
スーメイさんもまたきれいな花やおいしそうな料理見せてくださいね!

3. 無題

あ、手作りグッズも!

4. 私も聴いていました!

CD買うほどではありませんが、私も打首獄門同好会ちょっと(?)好きです!
〝はたらきたくない〟(流行りましたよね?)はもちろん、ペンギンの「コウペンちゃん」がMVで出ている〝なつのうた〟が凄くカワイイくて笑えました!
コウペンちゃんの生みの親、よく使用許可したよね~って感心したほどです。一昨年前に見て耳から離れませんでした。※コウペンちゃん視点が楽しいですよね。

なんか、最近の日本のロックバンドの音楽って幅が広いですよね?
良い意味で楽曲が型にはまっていないところが好きになっていった理由かなあと思えるんです。
逆に洋楽のバンドの方が雛形があるように、ハンコを押したように毎回同じように聞こえちゃって。
ビビりすぎちゃっているというか……。

まあそれでも洋楽好きですけど、聴きたい!と思えるような新曲が出てこなくなっちゃったなあって私は思うのです。はい。

これから暑くなりますが、お仕事頑張ってくださいね。
mickyさんはmickyさんらしくあればいいと思いますよ。
モチベーションなんて、時と場合に応じて、見つかった時にやる気になればいいんじゃないかな?…って自分の事じゃないからって無責任に言っているような気がしますが…申し訳ない(o_ _)o

5. ありがとう!

そうですね、モチが見つかったときにやる気起こします。
割り切ります。

そうそう、洋楽、もはや、ロックってない?ソフトな感じがして、バリバリ世代には
何かが足りない。イージーリスニング化していると思うのは私だけでしょうか?^^

日本のも王道?みたいなのは無理かもだけど、いいのはいいですよね。

仕事はほんともうできることをやります。悟ります。ありがとう。
コメントを書く