-
ここは9月のはじめに行った。8月も終わったというのに、前の愛南町の岬とはだいぶ違って、ずらりと車が、しかも県外ナンバーがやけに多かった。きっと空いてるだろうと思っていたが、そんなことはなく大人気だった。ここには昔子供くらいのときに一度来たかなあ?とうろ覚えくらい。
いまいち場所が実感としてはわからないが、地図の上では四国山脈あたり?
高知県と愛媛県の県境がちょうど高原頂上あたりのレストラン&宿泊施設の敷地に線がひいて
示してあった。
最初の写真は北側をその施設の駐車場からとったもの。私的にはムーミン谷みたいな・・・
車でここまで来れるが、いきなり途中から急こう配で上へ向かう感じ。
次の写真は南側。これは車でさらに上に来て南がひらけて見えるところから歩いてその山頂のはしっこまで行ってとった。四国カルストで写真とかでは牛ものんびりいたが、実際はいなかった。
(あとで翌日には牛を放牧できたみたいなこと書いてあったから、普通はいるみたい)
南側は太平洋の水平線が山のまだ上に見える。なんか変な感じだけど、それだけ高いところに来てるってことか。
PR -
私がやりきった「スカイリム」のベセスダのゲーム新作「スターフィールド」が発売された。すごい期待してて買う気だったけど、グラフィックス等ゲーム世界はどんどん進歩していて、今の私のPCではできない。以前、UBソフトのアサシンクリードシリーズの「オデッセイ」の次のヴァルハラが日時限定無料というのがあって、DLしてみたがムリだったから買い替え時かなあと思ってはいたけど。で、新しくPC買おうと思ったが、見積もり、推奨に少し足りないがでも動くもので17万、今後を考えると余裕持たせた方がいいからそれで23万くらい・・・ゲームは1万近くする。ゲームのために24万くらい使う?
で、ネットで評価を見たらだいたい「スカイリムほどではないが、評価80点台の普通に良ゲー」という感じ。スカイリムはスコア96点とか超評価だったから、悩む、、、
スカイリム新作は28年頃という噂・・・やる気が失せてきて、今のところPCともども買う気が減退中。