忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

遊んでた
仕事で半年に一度の長期休暇があり、ただいま休暇中!いきなり車でふらり旅に出てた。海とか自然にひたってたら、ストレスも吹き飛んだ。仕事のことはいっさい忘れ去り、遊んで、だらだらしてるこのごろ。ブログにくるのも久しぶり。

私はマカーなんで、仕事では当然ウインがいるわけで、ずっと買おうかなあと悩んでた。で、あるときソニーがポケットサイズのモバイル発表した。広告ではたしかにデニムの後ろポケットには入ってたが、思った以上にでかくポケットには正直無理あるなと思った。でも小さいし出張行っても、旅行とかでも持ち運びできるしなと、その気になりつつあった。

が、小説とかももちろんだが、ビジネスに必要なワードとかソフトなんかも入ってなく、入れるには外付けディスクがいるわけで、容量も小さい。

これは無理だなあと他のを見てて、結局容量とお金と相談して、考えてもなかったちょっと小さめノートを買った。すごいある意味衝動買いでもある。ポイントおまけで無線ランも買った。

けど、あとで思うに、ウインドウズってウイルスありまくりだよなあ。3カ月間はウイルスバスターのソフトがおまけ付きだが、マジネットつなぐとヤバい感じする。

マックの場合、私はセキュリティソフト入れたことない。昔、知り合いのウインのとこから勝手にメール送られて来たトロイの木馬、あわてて相手から注意の連絡きたけどとっくに知らずに開けてた。でも、なんの問題もなかった。ウイルス?なんですか?それがマック。マイナーだから(笑)

ところがこの買ったノートであれこれしてみると、とにかくやたらと聞いてくれる。いいの?ほんとにいいの?みたいにやたらと親切。でもときどきウザイ(笑)
あと、なんかいまいち使い方がわかってない。

とくにブラウザが非常に使いにくい。サファリとかオペラなんで、ウインのはえらい違うぞ。なんなんだ。直感的じゃないよ。

でもいじくりたおすほど結局は使いそうにない。ほとんどマックでやるし(容量が違いすぎるんで)、メールはもちろんウインの方では使わないし、ネットもどうしようかと思いだしたし、(無線ランはどうすんだ?)って言ってると、ほとんどこれってワープロ代わり?なんてムダ使いのような(笑)

でも、仕事に使うだけでいいや。やっぱネットにつなぐことはできんな。ウイルスがこわい ←結論


PR

コメント

コメントを書く