忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

SSFC投票終了!
いやー、終わった終わった。結果はまだだけど、どうなんだろうねえ。私はきっとあれが一番かなあと思えるものが2つある。でもいちばん気に入ったのは賛否両論あった「水の島」かな。私が書く文章の対極にあるような、美しい文章だったから。しかもSFは難しいしつっこみどころが必ずあり得る。
それに比べて私の書いたのは・・・半径5mくらいのちっちゃな話で、こんなんでいいのかなあとおそるおそる出した。(笑)案の定あんまり突っ込みどころがなかったようだ。無難で可もなく不可もなくってところ?しかも私が危惧したシナリオチックな、あらすじのようなミモフタモナイ、小説的形容詞がほとんどないあるがままのような文章に文句言われないかと思ったとこにも、ツッコミくれない。なんだか、未熟なものへのやさしさなのか?みたいにさえ思えたヨ。しょぼん。
まあいいや、4000字という制限で、書いてみて初めて、いかに自分の文章にムダがあるかがわかり、取捨選択するという必要性もすごく感じたし、ためになった。削ってみても全く問題ない、逆に明快になったことがけっこうあったから、へえーそうか、という感じだった。
そしていろんな表現の仕方や文章の書き方があるんだと面白かった。またチャレンジすることがあったら、今度はもっとチャレンジ精神あふれるものとかがんばれたらと思うぞ、と。

関係ないけど、脳内ゲーマーな私はFF13の実況動画をせっせと見てる。テクノロジーの進歩はすごいけど、これをクリアするのは絶対私には無理やろと確信した。いや、そのまえにPS3持ってねーし。
それにFF7ACのクラウドにあれだけはまったのに、これのキャラには一向に興味がわかないのはなぜだ?なぜなんだぁー。巷で言われてる「ホスト系」じゃないからか?テンパってるのはいっしょと思うんだが、どっか違うんだろうなあ(笑)
PR

コメント

1. おめでとう!

mickyさん、銀賞おめでとうございます! やりましたね! ↑のこと、ぜんぜん心配することなかったじゃないですかっ!

もう私事のように嬉しいです。ちょっと、嫉妬も混在していますが(笑)。

感想は書きませんでしたが、1票投じました。でもまさか、あの「ばばあ」がmickyさんの作品だとは想像もしませんでしたよ。いい味出してましたよ!

また後ほど、メールしますね。
これからもいい作品を書いてくださいね!

2. アンビリーバボー!

古反故さん、ありがとう!いや、その前にびっくりです!ほんとにびっくり!まさかまさかって感じです。確かにいちばんかなあと思ったのはあたってましたよ!(投票もしました!)もうひとつもみそ汁のお話でした。そこに私のも入ってるなんて信じらんねぇぇぇーって感じです。おそるおそるだったのに...。古反故さんまで投票してくれるなんて、本当にありがとうございます。
毎日ドキドキ、ウキウキ自分の、それに他の方の作品を読んで、感想見てたのが楽しかったです。
それにしても、「ばばあ」はないだろ「ばばあ」はと、今さらながらに後悔です。でももうそれしか思いつかなかった。

古反故さんの作品も、本当にまさかまさかでした。あれは間口が狭すぎます〜。私も全然知識がなくてわかりませんでしたよ。ゲームに関係ないところはすごく雰囲気よく、ラストの終わり方がいいなと思いましたが、よくああいう題材にチャレンジしましたね、それはすごいと思いました。
コメントを書く