"映画"カテゴリーの記事一覧
-
テレビでこのあいだ初めて見た。なんかヤマトまんまの敬礼ポーズが笑えた。なんかイスカンダルまでがすごーい短かった。しかもソッコー地球戻ってるし。簡単にワープであっさり到着感が否めない。地球滅亡まであと○日っていうのがないと(笑)
アニメじゃ壊れまくり、修理しまくりだったヤマトがなんかそれほど傷んでもなかったし。
あと実写っていうのがね。ユキさん、気が強すぎ。私には森雪といえば、いつも泣きそうな感じで控えめに「古代くん・・」て後ろから声かけてるイメージしかないのに。話もかなり変えてあって、元を知ってる私としてはガクッ。CGはかなりがんばってたと思う。あと、なんでささきいさおの宇宙戦艦ヤマトの歌じゃないんだ。あれじゃないと!(>_<)と、ぶつぶつ言ってる私であった。スマン。
次回はぜひガンダム実写を・・というのはウソである。PR -
よく見てるのが「クリミナルマインド」。けっこうおもしろい。
FBIのチームが専用機であちこちへ飛んで、心理分析を駆使して犯人逮捕解決していくものだ。
でも冷静に考えたら、サイコパスとかとんでもない犯人いっぱい出てくるし、特異犯罪めちゃ多いし、もちろん連続殺人鬼とかありだし、現実にこんなに頻繁に重大犯罪捜査して危険な目にあいまくってたら、もう普通の生活送れないなあとか、「この犯人はおそらく〜なはず・・」とか分析しまくって推理して追いつめていくわ、コンピュータ担当がひとりいてその人がどんな懸案も見つけ出すとか、もうほとんどスーパーチームな設定な気がする。
チームのリーダーなんて犯人にストーカーされて奥さん殺されたし、こんな仕事の人は普通な家庭持っちゃいけなくないかなんて思えたり。(ものすごくかわいそうでドラマなのにリアルに感情移入しちゃったぜ)
今、新しいシリーズの半分は見た。まだ新作状態だけど、どうしても借りてしまう。ああ、気になる気になる。 -
よく映画観てるんだけど、いやビデオでなんですが。感想アプしようと思ってたのに、結局し忘れたままで、わざわざカテゴライズした意味がないと思えるこのごろ・・・。
大作からツタヤで「借りて下さい」コーナーにあったB級ものまで、幅広く観てるのに。
マットデイモン好きなんだけど、新作のはどうなんかなあ?前の「ボーンアイデンティティ」がすっごく良かったせいか、今回私には微妙だった。
最近で印象深いのは昔ので店で紹介コーナーにあったものを、以前にも観たことあったが、また観てみたいと思ってかりた「聖者の眠る街」。なんか泣けた。主役はマットディロンなんだけど、その相棒になった黒人のじいさんの方にめちゃ感情移入した。ものすごく愛おしいドラマだった。
最近のお気に入りTVシリーズものは「クローサー」と「クリミナルマインド」。全部観てる。
いまいちばん気になってるのは「でかいだけでヒーロになれるんかい」っていうキャッチコピーにものすごく納得した「ガリバー旅行記」。すごく観たいんだが、いつも大人気で貸し出し中なのが残念なのだー。
って、実はそんなこと言ってる場合じゃない。研修の事後課題と次回の事前課題がいろいろあって、できるだけ早く済ませなくちゃなあー。忙しい時ほど人は現実逃避するものなのだ。キリッ