忍者ブログ

なにげに

日々のいろんなけっこうどうでもイイことを更新中。 オリジナル小説は「みたいな」という別ブログに移動。

グールド
GLENN GOULD   BACH:GOLDBERG VARIATIONS BWV.988

クラシックに関してはまったくの初心者だ。一般的に誰もが知ってる曲ぐらいしか知らない。語るべき知識などない。それでも好きな作曲家はある。私はベートーベンとワーグナー、バッハ、マーラーとかの曲が好きだ。
ベートーベンは運命に見られるように、あっさりとした終わり方が簡潔で好き。ワーグナーはなんというかロック。曲も含めて総合芸術が頂点だととらえていたためか、すごい盛り上がり、昂揚感が半端ない。マーラーはジェットコースターのように感情を動かされる。
だが、バッハに関しては特別好きなわけでもなかった。あまり興味なかった。
ところが超有名なピアノのグレングールドのバッハ、ゴールドベルクを聞いて、ピアノ曲の奥の深さを知り、すごいなと思った。グレングールドのせいかもしれない。本当にクラシックをあまり知らない私でさえ、強烈な印象をもった。ピアノ曲って素人には退屈で眠くなりそうだが、彼のひくバッハは緊張感あふれ、意識がはりつめる。時々鼻歌も入る。なんだこれは、と思った。それくらいグールドは魅力的だった。バッハの曲の良さが引き立った。
何度聴いてもあきない名盤だと思う。

また、ワーグナーは同じ曲をいくつかの指揮者、オーケストラで聴き比べたが、指揮者によって全く違うものになるのは驚いた。なんか、譜面の書き方が感覚になってる(ゆっくりと、と書かれても人によりゆっくりの解釈が違うように)らしく、それで違ってくるのかな?解釈とか。
で、私個人的にはワーグナーはドイツの指揮者がいちばんぴったりきた。さすがニューロマンティック街道!(?)
PR

コメント

コメントを書く